【連載】空港の中の様子~ヤンゴンシリーズ
2014/12/07

やっとヤンゴンの空港の様子が書ける
Welcome to Myanmar!
ヤンゴンレポ-スポット編のまとめ
2014/11に行ったヤンゴンのスポットネタを書いてます。
スポット編
1.空港ではwifiとか両替(+市中両替も)とか
2.空港ではタクシーとかSimカードとか
3.空港の中の様子←今ココ
4.高っ!シュエダゴンパゴダの入場料
5.スーレーバゴダ~からの公園が癒しコース
6.飽きない街並みのダウンタウンは人混みに川に
全体の目次はコチラ
→ヤンゴンシリーズ目次編
今回は3つに分けた空港編最後!
空港の中の様子を書くまで長かった。。。
あのさぁ、そもそもヤンゴンの空港ってどんな感じ?
すいません
到着してスグ気になること(両替とかネット系とかタクシーとか)を
先に書いてしまいました(→ヤンゴン空港前編)。
2年前と変わらず空港内は小奇麗でした。
こちら到着側。下るとイミグレ
こちら出発側。チェックインカウンターを上から
そして下から
到着後保安検査過ぎて、
ツーリストカウンターがある小さいスペースを抜けると
すぐ外のタクシー乗り場に。
ヤンゴン空港内で搭乗ゲートへ行くタイミング
ちなみに、ヤンゴン空港から他国へ飛行機乗るときは、
チェックイン→イミグレ→飲食・買い物・喫煙・ラウンジ→保安検査→搭乗ゲート
の流れになります。
空港内(保安検査前)は広くはないです。
ただ、そもそも便が多くないので満杯にはなりませんが、
座る所が無い可能性も。。。
その場合は保安検査を抜けて搭乗ゲートへ。
ここはベンチたくさんありますので(トイレもあります)。
タバコは搭乗ゲートへ向かう前に。
Samusungの充電
ホント、サムスンはどこにでもあるなぁ。
空港編のまとめ
2回にわたって空港編をお送り致しました。
すいません、ついつい長くなって。
ヤンゴンはANAで日本からの直行便もありますし(私もコレで行きました)、
これからさらに多くの方がヤンゴン空港に訪れるでしょう。
準備してた情報と著しく異なる際は、
一回全て断って、Wifiを繋げて、再度聞いてみる、ということでどうでしょうか?
ちなみに、わたくし弾丸はアホぅなので、少々の差なら迷わず突っ込みます
これからも失敗を提供して皆さんのお役にたてればシクシク(TOT)

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
【連載】高っ!シュエダゴンパゴダの入場料~ヤンゴンシリーズ
雨上がりの朝にシュエダゴンパゴダへ向かうタクシー 傘持ったねーちゃん、危ない! …
-
-
【連載】空港ではタクシーとかSimカードとか~ヤンゴンシリーズ
ヤンゴンの空港ネタ書いてます ヤンゴンレポ-スポット編のまとめ 2014/11に …
-
-
【連載】スーレーバゴダ→→→からの公園が癒しコース~ヤンゴンシリーズ
スーレーバゴダ よる綺麗です。夜な夜な歩いてると普通になっちゃうのも贅沢な話です …
-
-
【連載】空港ではwifiとか両替(+市中両替も)とか~ヤンゴンシリーズ
ヤンゴンレポがスタート ヤンゴンレポ-スポット編のまとめ 2014/11に行った …
-
-
【連載】ヤンゴンシリーズ目次編
やっぱコレか? シュエダゴンパゴダ。 (“シェダゴンパゴダ̶ …