【シリーズ】Zenfone購入日記:①価格と購入場所は?~レシート公開
2014/12/03

Zenfone購入日記を今日から始めます!
本シリーズは以下のような流れで。
目次
①価格と購入場所は?~レシート公開(←今回はコレ)
②マレーシアとバンコクの販売状況
③購入の参考にしたサイトは?
④初心者のスタートアップ~本物か?偽物か?いや、わからん。
今日は私がいくらで?どこで?買ったのかをお話しします。
私が買ったのは弾丸バンコクの最中。2014/9/22(月)です。
→詳しくはこちら今日もこんなところで
Zenfone5はいくらだった?
5,950B(バーツ)でした。
購入直前にすぐ近くのSiamExachangeで
両替した時のレートは
10,000円 = 2,970B。
よって、20,033円で買いました。
ちょっと高かったかな。
ちなみに3GモデルのROM-16GBです。
どこで買ったの?
上にあるレシートに書いてあると思うんですが、
MBKのBOSSCOMMという所です。
いわずと知れたMBK(マーブン・クローン・センター)
(MBKのHPより)
外観はこちらです。
このMBKの4Fは電脳フロアとしてPC/モバイル関連のお店がたくさんあります。
(MBKのHPより)
見えづらいと思いますが、このMBK-4Fのフロアマップに
赤字で⇒が入っている場所です。
来たぁ~。俺のZenfone5。
Simカードの購入・設定の必要が無かったのと、
予約したHelthLandのマッサージ時間が
15分後に迫っていたことで、
買ったら足早に去りました。
本当は色々チェックしたかったんですが、
説明書がタイ語で書かれていたのであきらめました。
購入時の迷いや雰囲気は?
ちょ~不安で、ちょ~迷いました。
途中ご飯を食べて落ち着かせました。
後に書きますが、バンコクではZenfoneを扱ってるお店が少なかったです。
あってもZenfone4でした。
バンコクではあまり出回っていないのか?
置いてあるのは偽物なんじゃないか?
と心配になりましたが、
先ほどのMBK-4Fフロアマップの
左下に青字で矢印を書いた辺り、(すみません、見づらくて)
このお店で少し安心しました。
ちゃんと各メーカーのスマホを飾っていて、
ASUSのコーナーで実機を触れることが出来ました!
(何故か写真ファイルが壊れてしまったんですが)
Zenfone4,5,6,4.5,Fonepad7が並んでいます。
こちらでも在庫が無かったのは残念でしたが、
参考になりました。
というわけで、Zenfone購入日記 第1弾はこれまで。
2回目はASUSのパンフや、
バンコクとマレーシアの販売状況を紹介します。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
週末香港2016年2月-2:早朝着の香港国際空港からバスで市内へ
今日もこんなところで バス移動な早朝5時前 早朝の足が確保されてるのは助かるけど …
-
-
土日で台北2016年1月-3:金曜深夜1時の桃園国際到着からバスで市内へ〜タクシー行列にSimカード購入できず
今日もこんなところで タクシー待ち、、、 いやいや、バス使ったんだけど、 なんで …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト8:寧夏夜市でお持ち帰り放題2~頼鶏蛋蚵仔煎でも外帯~コンビニでプレミアム台湾ビールとキムタクに遭遇~ワンメーターのタクシーにてホテル帰還
今日もこんなところで 我慢できなかった(丿 ̄ο ̄)丿 一体幾つ袋をぶら下げるのか …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト最終回:Zenfone2購入は搭乗20分前@桃園国際空港~ディレイのエバー航空で帰国
今日もこんなところで Zenfone2購入(^^ゞ 搭乗前のドタバタで支払いとか …
-
-
週末台北2016年3月2回目-1:FrequentVisitor申請成功と劇ディレイのジェットスター~成田で着替えたスーツはコインロッカーに
今日もこんなところで 台灣のFrequentVisitor申請完了! 前回は失敗 …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト6:歩く台北な旅~勝立生活百貨で傘購入~金品牛肉麺~昇祥茗茶両替~マンゴー緑茶な二日目後半
今日もこんなところで 土砂降りの台北@吉林路 傘持ってても歩くの嫌なぐらいの土砂 …
-
-
特集 2.ヘリラウンジバー@KLの行き方
穴場の絶景Barがクアラルンプールにあるんだばぁ~ヘリラウンジバー シリーズはこ …
-
-
【シリーズ】Zenfone購入日記:③購入の参考にしたサイトは?
Zeonfone購入日記書いてます。 本シリーズはこんな流れで書いてます。 目次 …
-
-
【シリーズ】Zenfone購入日記:④初心者のスタートアップ~本物か?偽物か?いや、わからん。
Zeonfone購入日記書いてます。 本シリーズはこんな流れで感じでした。 目次 …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト12:台湾駅から新幹線で桃園~お寿司と台灣啤酒
今日もこんなところで 寿司+プレミアム台湾ビール@新幹線 もう、何やってんだか( …