土日で台北2016年1月-23:バスで松山空港へ~自動チェックインが便利で空いてる

今日もこんなところで
松山空港でチェックイン、、、
が早すぎてカウンター開いてませんでした(^-^;
いつも空港にギリギリ到着する弾丸的には、
こういうことがあると、
尚更ギリギリに来ようと思ってしまいますσ(^_^;)?
さて、建弘鶏肉飯で美味しい招牌飯を頂いた後は、
近くのバス停へ
民権中山路口
下調べしてませんでしたが、
まだ時間もあるしトライしてみようと思いました。
このバス停の駅があるのは、
中山北路と民権東路の大きい交差点なんですが
写真右側(北)の向こうに飛行機が見えるんですp(^-^)q
松山空港なので本数少なく、
弾丸も1つしか見れなかったのですが、福岡空港や伊丹空港みたいに街中にある空港だとわかるワンシーンでした。
さてさて、
たくさんある路線図を見てるのは、
なかなか松山機場(松山空港)行きがなかったんです。
なんとか
この801番含めていくつかみつけたら、
なんと既にバス停を出て、
目の前で信号待ちをしてるところ。
乗れました(^.^)
ドアの前で大きなアクションをしたら開けてくれました。
でも、悠遊カード(EASYCARD)をタッチしようとしたら
運ちゃん「Σ( ̄皿 ̄;;」
弾丸「(@_@;)」
メチャクチャ怒られました。
どうやら、このバスは降りるときだけに悠遊カードをかざすみたい。
値段固定なのかな?
そんなこんなで
松山機場へ到着
ありがとう、バス君(^-^)/
しかし、バスを覚えたら便利で仕方ない台北(-。-)y-゜゜゜
今度からはもっとバス使って良いですな。
さて、空港に着いたら
買えるのに日本円を台湾ドルに変える弾丸σ(^_^;)?
また来るので(^-^;
→ [台湾ドル両替]先週両替してきました@桃園空港&松山空港~日本円両替レート
そして、チェックインをします(^_^ゞ
ヘ(・・ヘ)。。
早過ぎて開いてない(ToT)
この時15:40
弾丸の乗るチャイナエアライン羽田行きは18:15発で、
15:50カウンターが開いてないみたい。
というわけで、
自動チェックインにお世話になります。
便名を指定して、パスポートをかざせば
ちゃんと座席指定もできます(^-^)/
でも、通路側が開いてない(ToT)
まあ、しゃあない。
桃園では、この自動チェックイン機ですら長蛇の列なので、空いてるのは有り難いです。
ところで、なんで2時間半も前に空港へ来たかと言うと、
理由が2つあって
はい、次回はラウンジのお話

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
リベンジ弾丸台湾10:池上便當と高雄行き新幹線チケット購入@自動券売機
今日も(もう昨日っすね)こんなところで 池上便當さんのお弁当を頂いてました。 な …
-
-
土日で台北2016年1月-21:阿舎食堂の意麺と乾麺購入~お土産は全聯福利中心で
今日もこんなところで 阿舎食堂のインスタントラーメン購入 今回は閑話休題で、コチ …
-
-
2015年10月1回目-土日で高雄5:西子湾からフェリーで旗津~駅でiPASSチャージ
今日もこんなところで 夜景に酔いしれて いやいや、本当は夕焼け見る予定だったんだ …
-
-
週末台北2016年3月-10:ポカポカ陽気のお昼は競馬@建成公園!散歩@雙連!おやつ@建弘鶏肉飯!
今日もこんなところで 散歩@文昌宮 ホントはご飯食べに行く途中なだけ(^-^;
-
-
2015海の日台北ダイジェスト5:昼から京鼎樓@長春路と李炳輝足體養生館@吉林路で二日目半分終了
今日もこんなところで 小籠包(^-^)/ 弾丸的に初小籠包@台北です(^^ゞ い …
-
-
週末台北2016年3月2回目-2:深夜2時到着の桃園から奇跡の国光客運で市内ホテルまで
今日もこんなところで バス乗れたぁ\(^^)/ 深夜の桃園で1時間半待ちを覚悟し …
-
-
土日で台北2016年1月-20:雙連高記水餃店/三五水餃~マラソンのCMなんなんだろ?
今日もこんなところで 餃子食ってましたぁ~( ロ_ロ)ゞ 軽飯に最適→はしごのご …
-
-
2015年10月1回目-土日で高雄1:初タイガーエア高雄行きの成田はガラガラ
今日もこんなところで 高雄行きに乗ります 丁度一ヶ月前にはバニラエアにお世話にな …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト3:SOGO忠孝店でZenfone2連敗~阿宗麺線で軽飯~e-HOTEL(驛站旅店)チェックイン
今日もこんなところで 軽飯 Zenfone2-ZE550CLブラック2連敗直後の …
-
-
週末台北2016/3-1:始まりはパスポートの自動化ゲート登録@成田空港~バニラエアフライト変更便
今日もこんなところで パスポートの自動化ゲート登録 イミグレ抜ける前に登録出来て …