2014/12韓国弾丸一泊レポ~③-2広蔵市場→テイクアウト飯@東大門ホテル
2015/01/21

このユッケがソウル再訪の理由になりそうっす!
先週の土日でソウル弾丸一泊やってきたので、
ソウル24時間滞在をレポ-ってます。
レポート目次
滞在時間は24時間チョイだったので、
8時間ずつのレポートをしたいと思います。
1.目次と早朝成田発のバニラエア搭乗
2.仁川空港→昼飯@弘大→ホテル@東大門へ
3-1.ホテル@東大門→夜飯@広蔵市場
3-2.広蔵市場→テイクアウト飯@東大門ホテル←今ココ
4.ホテル@東大門→空港へ@ソウル駅→忘れ物@仁川空港
5.弾丸一泊韓国の総額は?
飯ネタが長くなってしまい、急遽2回に分けた後半です!
前回は屋台でお刺身を食べたところ(こちら→ホテル~広蔵市場へ)でしたね。
21:15~広蔵市場でテイクアウト①
さて、もう帰ろうかとも思いましたが、
キンパッ(麻薬海苔巻って書いてますね)
実はお刺身&おでん屋台の横にあって、
絶え間なくテイクアウトする人達の姿を見て気になってました。
正直、のりまきに興味ないので、記念がてらand明日の朝飯がてら
買ってみました。
3,000ウォンでした。
まさか、驚愕の旨さを体験することになるとは。。。。
21:30~広蔵市場でテイクアウト②
さて×2、今回の主役を忘れてはいないわけです。
はい、ユッケ@チャメチッです。
ただ、さすがに仕事もあるのでお店で食ってはいけないなぁ。
行列はおさまったけど、やっぱり人も多く、
どうやら日本人丸出しの顔らしい弾丸は皆からジロジロ
(たぶん、そんな気がするだけ)
恥ずかしいから、再びあきらめて帰ろうとしたんですが、
今回は少しだけ酒が入っていたので、踵を返さずにTryしました。
でも、相変わらずチキンです。。。
とまあ、いろいろありましたが、ユッケGetです!
21:30~帰り道→ホテル@東大門
行きとは違うコースで帰ったら、
綺麗ですね。先程までは現代風東大門の街並みでしたが。
この古い方も好きだなぁ。
まあ、クソ寒いんで足早に帰りましたが。。。
いざ実食~ユッケと麻薬キンパッ
まずはホテルの横のコンビニ~GS25で
おはしとコーヒーをゲットです。
歩きながら
・氷点下の寒さに耐えれず、暖かいものが呑みたい
・部屋@ホテルでは箸(はし)で食べたい
の2つの欲望が湧きあがり、
コンビニでコーヒーを買って、お箸をつけてもらいました。
コーヒーはBuy2Bonus1でした!
そしてホテルに帰り
ハイ、チャメチッの袋です。
ぴちぴちのユッケ~
これマジで旨かったです。
下に敷き詰められている梨も甘くて、
それでいてユッケとマッチして。
弾丸、ソウル再訪決定!
ちなみに12,000ウォンでした。
さらにダメ押しで
キンパッ旨!
ごま油の風味がプラスされ、中の具が病み付きになる感じで
まさに麻薬!
期待してなかっただけに驚愕の旨さに昇天!
当然完食です。
(真ん中は、ユッケについてるごま油と味噌にんにく)
でも明日の朝飯がなくなった。。。。
まとめ
チェメチッは9時ぐらいには人がまばらになってましたね。
ユッケストリートは8時ぐらいはどこの店も満員でした。
いやぁ、次は店舗で食べたいですね、ユッケ。
あと、キンパッ一杯買って、さらに日本へ持って帰る!
(少なくともこの時期は問題ないっすね。)
ああ、早くソウル行きたい!
そんな思いは置いといて、次は帰国へ向けて仁川国際空港へ向かいます。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
2014/12韓国弾丸一泊レポ~②仁川空港→昼飯@弘大→ホテル@東大門へ
旨旨旨!!!ソウルの昼飯 すきっ腹には最高でした! (ご飯を野菜でくるむのは初体 …
-
-
2014/12韓国弾丸一泊レポ~③-1ホテル@東大門→夜飯@広蔵市場
市場の刺身 カチンコチンで、、、 先週の土日でソウル弾丸一泊やってきたので、 ソ …
-
-
2014/12韓国弾丸一泊レポ~①目次と早朝成田発のバニラエア搭乗
ソウル再訪決定! またこのユッケ食いに来る! いやぁ、あっという間に終わってしま …
-
-
2014/12韓国弾丸一泊レポ~⑤弾丸一泊韓国の総額は?
昨年2014年の12月の土日(12/13-14)でソウル弾丸一泊やってきました。 …