土日で台北2016年1月-1:華金の成田空港は空いてるけど郵便局クローズ

今日もこんなところで
遅れてる出発を待ってます(-。-)y-~
ちなみに成田エクスプレスも遅れたので、色々予定が狂ってしまったρ(・・、)
ども~
前回の香港2泊3日は全く進まない中、
2回目の旅がやって来ました(^^;
→ 復活の2016年1月弾丸香港-1:激混みイミグレは回避?深夜の羽田空港
さて、今回は
金曜夜便で成田~深夜の桃園(台北)へ向かい、
帰りは日曜夕方便で松山~羽田に夜到着な旅です。
39時間滞在ぐらいです。
まずは2016/1/29(金)の夜に
成田エクスプレスで東京駅から成田空港へ向かいます
ちょっと小さいですが、
成田第2ターミナル到着 – 19:31
現在時刻 – 19:50
はぁ(ノ-_-)ノ~┻━┻
ホントちゃぶ台返しです。
結局25分遅れて到着。
出発ロビーにある郵便局はクローズです。
今回は
・行き(成田)と帰り(羽田)で空港が違う
・仕事終わりのスーツで搭乗
となっており、
19:30頃@成田空港駅→トイレで着替え→郵便局で帰宅後の自分へ郵送
の予定が崩れました(T-T)
結局、
クロネコヤマトさんに1,300円チョイでお願いしましたが、
郵便局だと600円ぐらいでお願いできると、せっかく教えてもらったのに。。。→ 2国3日-KL&BKK2:2015/10成田空港スタッフの優しさに感謝~早朝の成田駅から
郵便局が使えないならもう1つ遅い成田エクスプレスもあったから、もっと余裕で来れたのに((( ̄へ ̄井)
気を取り直してチェックインへ
今回お世話になるチャイナエアラインのカウンター
空いてて一安心でした((o( ̄ー ̄)o))
向かいのマレーシア航空は並んでたので、多分21:40発のクアラルンプール行きでしょう。
本当はラウンジでFrequentVisitorの証明書(申請書)をプリントアウトしようと思ってましたが、
遅れて時間なくなったのと、
深夜のイミグレ@桃園は混まないのではないとかという予想で
ガラガラの保安検査へ向かいました
今回のチャイナエアラインは
CI109 21:20 NRT-TPE 24:30
な訳ですが、
実際には
ナチュラルに20分ディレイ
+桃園混雑回避のため機内で20分待ち
でした(; ̄ー ̄A
そもそも夜便で、
到着後の行動が限られる中でのディレイ、
イミグレ抜けた直後のエクセルシオールへ。
あっ、そうそう( ・∇・)、
チャイナエアライン成田発の良いところは、
出発ゲートがイミグレから近い
多くはサテライトターミナルへメチャクチャ歩かなきゃなので、
コレは便利(* ̄ー ̄)

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
週末台北2016年3月2回目-7:円環(南京)付近の気になるお店~IDCoffeeで競馬タイム
今日もこんなところで 街角の人だかり(ってほどいないけど) こういうお店って気に …
-
-
2015夏週末札幌最終回:ZenpadS8.0を機内に忘れた飛行機—>ディレイでも終電間に合った!バニラエア新千歳空港発最終便
今日もこんなところで ダッシュε=ε=┏(・_・)┛ 行きのように世界陸上とかバ …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト3:SOGO忠孝店でZenfone2連敗~阿宗麺線で軽飯~e-HOTEL(驛站旅店)チェックイン
今日もこんなところで 軽飯 Zenfone2-ZE550CLブラック2連敗直後の …
-
-
リベンジ弾丸台湾9:民権西路から雙連まで散歩(そして台北駅)
今日もこんなところで 真昼の散歩してました 本当はこの辺りに泊まりたかったんです …
-
-
土日で台北2016年1月-17:好記担仔麺で再度軽飯~夜の市内バスで南京復興から
今日もこんなところで またも軽飯は麺 麺→ビール→麺のサンドイッチ( ロ_ロ)ゞ
-
-
2015年10月2回目-土日で高雄2:FrequentVisitorの準備@TEIラウンジin成田第2ターミナル
今日もこんなところで 凄い小ちゃいけどFrequentVisitorの証明書 前 …
-
-
土日で台北2016年1月-2:チャイナエアライン深夜台北着の機内食・映画~到着まで
今日もこんなところで 映画見てました@チャイナエアライン機内 年越しもチャイナエ …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト5:昼から京鼎樓@長春路と李炳輝足體養生館@吉林路で二日目半分終了
今日もこんなところで 小籠包(^-^)/ 弾丸的に初小籠包@台北です(^^ゞ い …
-
-
週末台北2016/3-1:始まりはパスポートの自動化ゲート登録@成田空港~バニラエアフライト変更便
今日もこんなところで パスポートの自動化ゲート登録 イミグレ抜ける前に登録出来て …
-
-
リベンジ弾丸台湾14:夜10時からフェリーで旗津半島@西子湾
今日もこんなところで 夜の航海(後悔?) 夜10時になってから西子湾からフェリー …