週末台北2016年3月-15:桃園バニラエアチェックイン~新幹線でテイクアウト飯からの長榮巴士バス
2016/03/16

弾丸的駅弁は和洋折衷
この組み合わせ、人生で2度とあるかないか(^-^;
AM10:36に台北站から台湾高速鉄道(新幹線)に乗ったところから
出発まで、まだ9分余裕があるので
早速、新幹線に乗り込み
弾丸がプロデュースする和洋折衷飯@台北站
blogにはアップしてないものの、
台鉄駅弁は弾丸的にはチョット。。。
(ごめんなさい、皆さん絶賛のようなので申し訳ない)
サンドイッチは
一気に食わなきゃダメなやつで、
玉子が好きな弾丸をそそるお味です(^_^)v
結果、翌週の週末香港でも玉子サンドに興味を示すハメに(^-^;
30元(確か)のサンドイッチと一緒に食べる写真表示通り80元の寿司は、
お味がフツー(・・;)))
でも、好きなんです台北站で買う寿司を食べるの(^-^ゞ
何て言ってたら20分の旅は終わり
すぐに桃園国際空港行きのバス停
緑色の長榮巴士(バス)は
安定の30元
しかし、このバス
人を乗せる気があるのか?
空港前に停まるノノボテルまえのCAサンドイッチと含めた航空会社スタッフがトランクケース掻き分けながら舌打ちしてるのが印象的でした
さて、AM11:30には桃園国際空港へ
一番上に13:00発の香草航空(バニラエア)が表示されてます
初めての第一ターミナル(?)は綺麗で
無事にバニラエアのチェックインが終わり、
結局は激混みの荷物検査(T_T)
FrequentVisitorの申請とか色々言っても、
タイと違って、台湾や香港は荷物検査がアホみたいに並ぶわけで、
イミグレは実は大した並びじゃない。
だから、あんまりFrequentVisitor申請は用をなさない、というのが弾丸の結論
(弾丸より多く渡航される方、違ったらご意見をm(__)m)
なんとか、イミグレを抜けて、
少し余裕がある離陸前は
1ヶ月前の台湾松山空港と同じくトランスアジア(復興)航空のラウンジへ

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
2015海の日台北ダイジェスト10:ホテル1階の新東陽でお土産購入~朝から台湾啤酒マンゴー味とブドウ味
今日もこんなところで お土産を購入 ホテルの下にあって、 しかも24時間営業で( …
-
-
2015年10月1回目-土日で高雄3:南豊魯肉飯に直交はiPASS使いの地下鉄MTRで着陸1時間後
今日もこんなところで ルーローファン、 じーまーで美味しゅうございました@南豊魯 …
-
-
土日で台北2016年1月-5:雙連切仔麺で深夜3時からの夜ご飯
今日もこんなところで 深夜飯 良かったぁ( ・ิω・ิ) 何とか台北深夜着の課題 …
-
-
週末台北2016年3月-6:一人で出来るもん!~中華電信リフィルは300元から
今日もこんなところで ソフトタッチ 落ち着けば弾丸にだって出来る( ロ_ロ)ゞ
-
-
週末台北2016年3月-最終回:トランスアジア(復興航空)ラウンジ@桃園国際空港からバニラエアで帰国
今日もこんなところで 帰国前の台灣啤酒(ビール)なめのワイン 余裕もって空港来る …
-
-
2016/5週末台北-2:羽田で朝からビール~タイガーエア台灣早朝発で
今日もこんなところで 安心のビール 疲れのピーク飲むビールってヤバイっすね(  ̄ …
-
-
週末台北2016年3月2回目-4:深夜のハシゴ飯は阿桐阿寶四神湯で四神湯に感動(^_^)v
今日もこんなところで なんか体に良さそうな四神湯に感動です 新しい夜食か?
-
-
週末台北2016年3月2回目-5:朝飯兼昼飯1発目は三元号で魯肉飯はイマイチ。。。
今日もこんなところで 魯肉飯@三元号 前近くに来たときに気になって来てみました。 …
-
-
土日で台北2016年1月-24:ラウンジはトランスアジア(復興航空)@松山空港~プライオリティパスで行こう!
今日もこんなところで マッタリ@トランスアジア航空ラウンジ メチャクチャ綺麗+空 …
-
-
土日で台北2016年1月-23:バスで松山空港へ~自動チェックインが便利で空いてる
今日もこんなところで 松山空港でチェックイン、、、 が早すぎてカウンター開いてま …