週末台北2016年3月-15:桃園バニラエアチェックイン~新幹線でテイクアウト飯からの長榮巴士バス
2016/03/16

弾丸的駅弁は和洋折衷
この組み合わせ、人生で2度とあるかないか(^-^;
AM10:36に台北站から台湾高速鉄道(新幹線)に乗ったところから
出発まで、まだ9分余裕があるので
早速、新幹線に乗り込み
弾丸がプロデュースする和洋折衷飯@台北站
blogにはアップしてないものの、
台鉄駅弁は弾丸的にはチョット。。。
(ごめんなさい、皆さん絶賛のようなので申し訳ない)
サンドイッチは
一気に食わなきゃダメなやつで、
玉子が好きな弾丸をそそるお味です(^_^)v
結果、翌週の週末香港でも玉子サンドに興味を示すハメに(^-^;
30元(確か)のサンドイッチと一緒に食べる写真表示通り80元の寿司は、
お味がフツー(・・;)))
でも、好きなんです台北站で買う寿司を食べるの(^-^ゞ
何て言ってたら20分の旅は終わり
すぐに桃園国際空港行きのバス停
緑色の長榮巴士(バス)は
安定の30元
しかし、このバス
人を乗せる気があるのか?
空港前に停まるノノボテルまえのCAサンドイッチと含めた航空会社スタッフがトランクケース掻き分けながら舌打ちしてるのが印象的でした
さて、AM11:30には桃園国際空港へ
一番上に13:00発の香草航空(バニラエア)が表示されてます
初めての第一ターミナル(?)は綺麗で
無事にバニラエアのチェックインが終わり、
結局は激混みの荷物検査(T_T)
FrequentVisitorの申請とか色々言っても、
タイと違って、台湾や香港は荷物検査がアホみたいに並ぶわけで、
イミグレは実は大した並びじゃない。
だから、あんまりFrequentVisitor申請は用をなさない、というのが弾丸の結論
(弾丸より多く渡航される方、違ったらご意見をm(__)m)
なんとか、イミグレを抜けて、
少し余裕がある離陸前は
1ヶ月前の台湾松山空港と同じくトランスアジア(復興)航空のラウンジへ

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
週末台北2016年3月-10:ポカポカ陽気のお昼は競馬@建成公園!散歩@雙連!おやつ@建弘鶏肉飯!
今日もこんなところで 散歩@文昌宮 ホントはご飯食べに行く途中なだけ(^-^;
-
-
週末台北2016年3月2回目-2:深夜2時到着の桃園から奇跡の国光客運で市内ホテルまで
今日もこんなところで バス乗れたぁ\(^^)/ 深夜の桃園で1時間半待ちを覚悟し …
-
-
リベンジ弾丸台湾10:池上便當と高雄行き新幹線チケット購入@自動券売機
今日も(もう昨日っすね)こんなところで 池上便當さんのお弁当を頂いてました。 な …
-
-
[速報:台湾ドルレート]今日と昨日の両替レート確認してきました
まず、 本日、2015/7/20(月) 桃園国際空港第2ターミナルの到着ロビー、 …
-
-
土日で台北2016年1月-4:深夜2時前の国光客運バスで台北駅へ〜全店クローズの寧夏夜市までブラブラ
今日もこんなところで しっかりクローズの寧夏夜市 飛行機が予定より40分位遅れた …
-
-
2015年10月1回目-土日で高雄5:西子湾からフェリーで旗津~駅でiPASSチャージ
今日もこんなところで 夜景に酔いしれて いやいや、本当は夕焼け見る予定だったんだ …
-
-
2015年10月2回目-土日で高雄2:FrequentVisitorの準備@TEIラウンジin成田第2ターミナル
今日もこんなところで 凄い小ちゃいけどFrequentVisitorの証明書 前 …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト9:晩餐は台湾啤酒PREMIUMと寧夏夜市のテイクアウト飯
今日もこんなところで 晩餐スタート(^^ゞ 食べてる時だけは頭痛を忘れられました …
-
-
土日で台北2016年1月-8:中華電信4GSimカードの旅行者用期限や延命措置アレコレ
今日もこんなところで Simカード切り替えは4G→3G→4Gというエクストリーム …
-
-
2015海の日台北ダイジェスト2:光華廣場と三創生活でZenfone2購入断念とか
今日もこんなところで レースを観戦@光華廣場1F ハンドルの真ん中にZenfon …