週末香港2016年2月-9:灣仔(ワンチャイ)独り飲みからのタイマッサージ@銅鑼灣(コーズウェイベイ)~莎莎(Sasa)で深夜の買い物

ビールタイム。
いやいや(^-^;
路上に突っ立ってるコレ、
ビールに見えるのわたくしだけでしょうか?
(直で見ると黄色の部分が多い)
さて、蝦麺店でエビ麺を食った後は灣仔(ワンチャイ)まで歩いて、
RedDevils(だと思う←もう何回も来てるのに覚えてない)
カールスバーグのパイント(48HKD~ハッピーアワー)
コチラのお店、決して安くない(並びのお店なら10HKD安い)んですが、
そんなに混んでないし、
もう少し離れた女の子(おばさま)が沢山いるお店なんかではありつけないタバコ席(通り側)に座れます( ・∇・)
当然おかわり
サンミゲル(コッチはハッピーアワーが適用されず?49HKD)
一杯で動こうとするのに、外を眺めてると、
旅行者や近くの夜のお店に出勤する女の子とか見てると飽きません
コレは前回の写真だけど、
日曜夜のスポーツ帰りチーム宴会が無ければ静かです。
(それも問題ないです)
あと、ココの店員のオッチャン(偉い人なのかな?)が、
弾丸の酷い英語に付き合ってくれて、イイ人です。
西洋人のお客さんも、みんなこのオッチャンと話してる。
当日はオッチャンいなかったので静かにチェックをして、
酒抜き兼ねて銅鑼灣(コーズウェイベイ)へ向けて歩きます
実際には、立方体のところだけ白くて、下は黄色なのでビールに見えます。
いつも、コレを見るとビールが呑みたくなる(((((((・・;)
ココは前回連夜お世話になったお刺身屋さん。
おおっ!Σ( ̄□ ̄;)
つけめんTETSUだ!
危うく入りそうになりました(^-^;
目の前がバス停で行列があって、
さらにお店の前も並んでたりして道が狭い(*_*)
なんとか通り過ぎてお目当てのお店へ
こちらも目の前がバス停で人が一杯ですが、
ハイ、夜9:30にタイマッサージ屋さんに到着。
こちらも、前回連夜お世話になりましたm(__)m
この日は混んでて、全身マッサージはダメだということで、
1時間=144HKDの足裏マッサージにしました(^_^ゞ
気持ち良かったぁ(о´∀`о)
途中から、お客さんが弾丸除いてみんな女性になったのはビックリでした(;・∀・)
最初はいるのは勇気必要です!
早朝着いてからホテルで少し休んだものの、
酒呑んでからマッサージして大分気持ちよくなったところで、
そろそろ尖沙咀まで帰ります
莎莎(Sasa)!
夜11時頃なのにお客さんイパーイ(;゜0゜)
小さいシャンプー購入(22HKD~表示とは別製品)
機内持ち込みOKな100ml以下のシャンプー探してたんで、
ちょうど良かったです(* ̄ー ̄)
まさか、この後お店に忘れるとは知らずに(´・c_・`)
パスポートとシャンプーを忘れる旅でした(^-^;

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
第二話:香港空港でオクトパスやらsimカードやらお金引き出しやら香港弾丸1泊中
今日もこんなところで simカード設定に手間取る。。。 結局空港に2時間ぐらいい …
-
-
第六話:夜は重慶マンションで両替して、旺角からの香港繁華街散歩@弾丸香港1泊中
今日もこんなところで お散歩です。 しかし、土曜夜よるとはいえ、スゴイ人ですね!
-
-
復活の2016年1月弾丸香港-3:太興餐廳で朝飯&simカード救出~ド早朝の香港島を徘徊
今日もこんなところで 眠らない香港島をウヨウヨ(*・x・)ノ~~~♪
-
-
土日で香港2:早朝羽田空港で朝飯@吉野家からの香港エクスプレス搭乗
今日もこんなところで 朝ごはん。 いつもよりは早いけど、 規則正しい生活?
-
-
土日で香港22:澳門冰室でエッグタルトのお昼休み
今日もこんなところで もう、カスタードの塊を食べてる感じf(^^; 不思議と食べ …
-
-
土日で香港4:空港から中環への電車でsimカードの設定アレコレ
今日もこんなところで Simカード選び Simカードはサイズ大事ですよね(ー_ー …
-
-
香港弾丸1泊第5話:コーズウェイベイ〜湾仔で軽呑み
今日も(昨日も)こんなところで 呑んでました。 西洋人と一緒に女性が出てくのを見 …
-
-
第九話:香港国際空港デカイ!バニラエアのチェックインにラウンジ飯に@弾丸香港1泊終了
今日もこんなところで 飯食べてました@ラウンジin香港国際空港 ココ、飯のライン …
-
-
復活の2016年1月弾丸香港-4:ミニホテルセントラル〜ランカイフォン近くのお宿
今日もこんなところで ミニホテル セントラル(中環迷イ尓酒店)に宿泊 高かったな …
-
-
土日で香港15:レバノンバー@蘇豪(SOHO)でビールと夜の香港バスに癒されて
今日もこんなところで 至福の一杯 たくさん歩いたあとのビールは美味しゅうございま …