2015年10月1回目-土日で高雄6:夜の旗津島散歩~旗津貝殻博物館でひと休み

今日もこんなところで
旗津 踩風大道
旗津海岸公園の遊歩道?
真っ暗なのは夜だから。。。
夕焼けを見るはずだったのが一時間ほど予定が狂った(T_T)
さて、旗津島に着いたのはいいものの、
一時間遅い到着で完全に真っ暗
@船
まあ、いいや、
とりあえず歩こう(^^ゞ
すごーい(・o・)
屋台もにとも沢山だあ。
前回も夜だったけど、大違い
ヘ(・・ヘ)。。
前回はコチラ→ リベンジ弾丸台湾14:夜10時からフェリーで旗津半島@西子湾
旗津島って人がすごい来るんですね!
いやいや、前回は本当にゴーストタウンみたいだったから、、、
夜10時過ぎてたら当然か、、
ソロソロ休憩(^^)b、
と思ったら自転車用みたい
とまあ、歩いてわかったのは、
この時間に港と逆の方に歩く観光客はいないということ。
いても自転車とか、
なんか一杯乗ってるやつとか。
それより、現地の方がマラソンやウォーキングしてるのを良く見かけました。
というか、奥に行けばほとんどソレ。
写真では誰も写ってないけど、
ソコソコ歩いてる人はいました。
港から近いこんなところは人一杯。
なんちゃらホテルだったなぁ。
というか、観光バス一杯だったなぁ。
旗后観光市場って書いてあるんで入ってみましたが、
なんか雰囲気的に違う気がして(^^;
しばらく歩いて海側の公園の中に入ると
なんか肝試しみたい、、、@ 旗津踩風大道
それでも、この暗い道をポツポツ人が歩いてます。
何故か家族連れが多かったなぁ。
なんとなく、この”旗津海岸公園”の辺りで人が多くなってきたので、
これ以上歩いたら、
また閑散とし出して歩くモチベーション失いそうだったので、
ココでストップ(^^ゞ
さっきの石碑みたいなやつの隣に
旗津貝殻博物館と弾丸にもわかる文字で書いてあるので(^^)/
当然、営業はしてないんですが敷地内に入ってみました
なんか素敵な感じ( ・∇・)
カップルばっかりで疎外感を感じるかと思いきや、
色んな人が、しかもみんな静かに過ごしてました(^^)b
少し歩き疲れたので15分ほど休憩ε=( ̄。 ̄ )
確かに暗いんですが
まわりにこの博物館のところだけ明るいので、
写真の突端から海を眺めながら、
肉眼だとソコソコ見える感じ
(真ん中の白い線が波)
気を抜いてると
花火が上がったりします(^^;
さて、ソロソロ帰ろうかと
なんか帰り道に地元民向けのイベントやってるところあったり
町内会に芸人呼んでるみたいな。
さて、一時間無いぐらいの散歩は終わりで
夕食だぁ~

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
週末台北2016年3月-7:朝ご飯1発目はバスで梁記嘉義鶏肉飯
今日もこんなところで 空いてる時間帯?の人気店 バスで来るとメチャクチャ簡単に食 …
-
-
週末台北2016年3月2回目-6:朝飯兼昼飯2発目は旨い!金春發牛肉店は紛れなし!
今日もこんなところで 牛肉拌麺(台灣風汁無し牛肉麺)@金春發牛肉店 文句無しで美 …
-
-
土日で台北2016年1月-18:李炳輝養生館で贅沢マッサージ~ハングオーバー3ってあるの?
今日もこんなところで ジャグジーアロマスパの足湯でスタートのマッサージ わたくし …
-
-
土日で台北2016年1月-24:ラウンジはトランスアジア(復興航空)@松山空港~プライオリティパスで行こう!
今日もこんなところで マッタリ@トランスアジア航空ラウンジ メチャクチャ綺麗+空 …
-
-
土日で台北2016年1月-7:起きてマンゴービールシャワーからの中華電信サービスセンター神対応
今日もこんなところで 台湾恒例のビール&シャワー きっかけはともかく、 …
-
-
週末台北2016年3月-最終回:トランスアジア(復興航空)ラウンジ@桃園国際空港からバニラエアで帰国
今日もこんなところで 帰国前の台灣啤酒(ビール)なめのワイン 余裕もって空港来る …
-
-
リベンジ弾丸台湾16:テイクアウトした六合夜市飯をホテルで食らう
今日もこんなところで 屋台飯のテイクアウト(^^ゞ 六合夜市から泊まってるHol …
-
-
リベンジ弾丸台湾14:夜10時からフェリーで旗津半島@西子湾
今日もこんなところで 夜の航海(後悔?) 夜10時になってから西子湾からフェリー …
-
-
土日で台北2016年1月-10:旧正月前の迪化街は激混み~永楽市場に立ち食い寿司屋発見
今日もこんなところで 前に進めない(;・∀・) 弾丸は人混みダメなので、完走を諦 …
-
-
2015年9月土日弾丸高雄旅1:深夜到着の前泊メルキュール成田はドタバタで(ToT)
今日もこんなところで 夜11時過ぎに成田到着 なんでコンナ遅くなるのかしら(To …