MagicFoodPoint:安くてお手軽フードコート@スワンナプーム空港inバンコク
2014/11/21

どもー。
今回は久しく使ってなかった、
スワンナプーム空港@バンコクの
気軽に入れるフードコートをご紹介です。
Magic FOOD POINT→HP(スワンナプーム空港)
どこにあるの?
スワンナプーム空港の1階です。
パブリックタクシーを利用される方は、
出口の近くにあるのでご存知ですね。
到着した後なら、
エスカレーター/エレベーターで、
出発前なら、
タクシーで空港に来た場合は
同じく階下へ、
電車で1Fまで1つ登って下さい。
どんな雰囲気?
人は一杯で賑やかです。
ココは既に有名で、
よく”空港スタッフが通う穴場フードコート”みたいな言われ方してますが、
んなこたない。
ツアーしか知らない人が、
個人で来て”穴場”と言ってるだけ。
(実際には、もう1つ職員専用の食堂があります。そこも行けるみたいです。)
パブリックタクシーの前ってことで、
みんな目につきます。
どんな風にご飯を買うの?
チケット制です。
バンコクの他のフードコートと同じ。
入口左のカウンターで、
100B単位かな?
当然カウンターで、余りのチケットを換金してもらえます。
(これまた他のフードコートと同じ)
あとは、いろいろなお店から食べたいものを選びます。
この前の2014/11の連休中に行った時は、
↓のお肉のお店で、
買い方手順
メニューが写真付きで表示されてるので、
①指差しで指定
②券を渡す
③待つ
④貰う
でOK。
オール指差しでOKです。
フロアの真ん中にスプーン/箸などが置いてあります。
ちなみに、写真右のさらに右、
フードコートの右奥に、10Bでミネラルウォーター売ってます。
麺と水で65~70Bぐらいだったかな。
帰りに30Bぐらい返してもらいました。
お味は?
正直、フツーっす。
値段もアホみたいには安くないですが、50~60Bで食べれるので、
3Fのアホみたいに高いレストランで食べるより、
明らかにリーズナブル。
ともに50Bぐらいかと。
カオマンガイは2年ぐらい前の写真ですが、
すごい冷えてたのを覚えてます。
当たり外れありますのでご注意を。
とにかく、
アレもこれも高い空港で
安くて気軽に食べれる
フツーのフードコート。
フツーに使いましょ。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
関連記事
-
-
2国3日-KL&BKK4:2015/10ドンムアン空港からバスでモーチット駅へ
今日もこんなところで バス移動でした ドンムアンからはとりあえずバスが無難かな。 …
-
-
2016GW1日目(4/29)-2:チャイナタウン@KLで1時間3本勝負+タイ航空機内食が絶品!~お粥にチキンライスに牛肉麺に海老麺に
今日もこんなところで チキンライスなクアラルンプール(^o^)v このチキンライ …
-
-
やっぱりディレイ~最終日は帰るだけ@バンコク弾丸終了
成田エクスプレスで書いております。 先週のKL弾丸に続いて、 今週はバンコクへ弾 …
-
-
2国3日-KL&BKK12:2015/10クアラルンプールにバンコクからエアアジアで移動~MAXISのSimカード購入@KLIA2
今日もこんなところで エアアジアでクアラルンプールへfromバンコク 本当は初の …
-
-
[速報タイバーツ2016年3月]昨日両替してきました
早速、 日本円からタイバーツへのレートは 10,000円 = 3,122THB
-
-
2国3日-KL&BKK11:2015/10ドンムアン空港を暇潰しでウロウロ~飛行機に乗り遅れた後は~
今日もこんなところで マクドナルドさん(だったっけ?)と こんにちわ@ドンムアン …
-
-
週末バンコク2016年3月-3:スワンナプーム空港到着から1時間20分でNANA駅到着〜ARTとMRTとBTSは三種の神器で
今日もこんなところで バンコク市内電車スマートカード、三種の神器を振りかざす(^ …
-
-
2016GW1日目(4/29)-3:チャトリウム(ChatriumBangkok)で絶景のお部屋でビールを
今日もこんなところで 至極の瞬間(  ̄▽ ̄) なんだコレ? ホテルから出たくなく …
-
-
2国3日-KL&BKK10:2015/10さぼてん@ドンムアン空港で昼食~飛行機に乗り遅れた後は~
今日もこんなところで カツ丼@さぼてん 前日のばんからラーメン、翌日のKLと含め …